キャンバスボックス使い方

STEP1:表紙を作る
キャンバスボックスの外側は全てキャンバス地になっております
真っ白なキャンバスに好きな絵や模様を書いて世界に1つだけの贈り物の表紙を作ってください
※ウチでは3色の絵の具を表面全てに載せ、ビニールを被せた上から息子と一緒に叩き、模様を作りました

STEP2:想い出を詰め込む
表紙を作った後は、好きなものを中に詰め込んでいって、世界に1つだけの贈り物を作っていってください
送る相手によっても変わると思いますので、いくつか例をご紹介させていただきます
例えば...
-
子供に送る場合
・手紙
・写真
・足形
・へその緒
・母子手帳
・エコー写真
・初めての絵
・ファーストカット髪の毛
・思い入れのあるおもちゃ
・初めての誕生日プレゼント
-
パートナーへ送る場合
・手紙
・写真
・結婚指輪
・ペアグッズ
・想い出のアクセサリー
・特別な場所での記念品
・二人で作った手作りのもの
・旅行に行った時の想い出の品
・エコー写真(子どもができたら)
・結婚式の招待状やプログラム
色々な贈り物に
-
子どもへの贈り物
僕は1歳の息子と表紙を作り、子どもが成人するまでの18年間の想い出のモノを18年かけて少しずつ埋めています
大人になった子どもに渡すのが楽しみです
-
自分たちへ贈り物
二人で想い出を中に溜めていき、1年後の記念日に表紙を作るでもよし、結婚する時に表紙を作って完成させるでも良し
-
ユニークな贈り物
孫が生まれた時。自分の子どもへの贈り物として。
大事な友人に誰とも被らない贈り物をシたい時に